【マニアックな相続財産の相続】
単元未満株の少額グループ化投資について

相続・遺言コラム

マニアックな相続財産

相続財産は、メジャーなものだと現金、家具などの動産、不動産、預貯金、証券などの金融資産が挙げられますが、現代はマニアックな相続財産も徐々に増えつつあります

マニアックな相続財産は、メジャーな相続財産とは違い相続手続きの方法が一律化しておらず、個別に対応する必要があります

今回、当事務所が相続手続きで扱ったマニアックな相続財産は、単元未満株を寄せ集めてグループ化した投資財産(少額のテーマ投資)でした。

具体的な会社名の言及は避けますが、スマートフォンアプリの中で投資方針を示し、アプリで顧客を集め、アプリで投資口座を管理し、アプリの操作で売却するというものです。

顧客は、テーマごとに寄せ集めた単元未満株を投資額に応じ口座内で保有し、投資会社に運用を任せて資産を増やすというものです。

最近は、ご高齢者にもこのような少額テーマ投資を行う方が増えております

マニアックな少額投資の相続について

大手証券会社の相続手続きの場合

野村證券などの大手証券会社や大手ネット証券であれば、相続のマニュアルがありますので、当事務所で相続手続きの代理をする際も、特に問題なく相続手続きを進められます。

具体的な流れとしては、

  • 1. 証券会社に電話で問い合わせ
  • 2. 証券会社から事務所へ案内書類を送付
  • 3. 案内書類にしたがい、戸籍など相続関係のわかる書類と残高証明依頼書を証券会社に送付
  • 4. 証券会社から残高証明書と相続手続き書類の到着
  • 5. 遺産分割協議書、印鑑登録証明書、相続手続き書類を証券会社に送付し、代理人の売却用口座を開設、または代表相続人の口座を開設
  • 6. 証券会社の方で移管作業(相続手続き)
  • 7. 代理人の売却用口座、または代表相続人の口座から売却依頼
  • 8. 現金化

という流れです。

マニアックな少額投資会社の相続手続き場合

大手証券会社ではなく、マニアックな少額投資を行う投資会社が扱っている株式の相続は、対応がマニュアル化していないことが多いため、投資会社ごとの個別対応となります

よくある問題点

  • 問い合わせ電話番号がない。→まずはメールで問い合わせる(返信がないことも多々あり)
  • 問い合わせ電話番号(コールセンター)がわかり「相続手続きをしたい」と伝えても、担当部署までなかなかたどり着かない
  • 書類ではなくスマートフォンアプリやネット上で申し込みをしなければならない
  • 投資会社のルールに素直に応じなければならず、柔軟に対応してもらえない。

当事務所が行ったマニアックな少額投資資産の相続手続きについて

今回の相続は、公正証書遺言のある相続で、遺言執行者が指定されていました

そのため、まずは、遺言執行者の手続代理人という立場で投資会社にメールで問い合わせました。

メールの問合せに対し応答がなかったので、インターネット上で投資会社の電話番号を何とか探し出し、コールセンターへ電話をしました。

相続担当の方までたどり着き、相続の案内書類を送ってもらいました。

相続手続きに必要な戸籍などを送り、代理人登録をしました。

代理人の売却用口座は作ることができず、遺言執行者個人の口座(ネット申し込みのみ)を作る必要があるとのことで、遺言執行者の保険証などをスマートフォンでアップロードし、遺言執行者個人の口座を作成しました。

投資会社へ確認したところ、遺言執行者個人の口座は、代理人(行政書士)がスマートフォンアプリで操作して良いとのことでしたので、遺言執行者に代わりスマートフォンアプリをダウンロードし、単元未満株をグループ化してある投資資産を売却しました。

売却し現金資産化された投資資産を、スマートフォンアプリ内で遺言執行者個人の銀行口座へ送金して、完了となりました。

少額テーマ投資というもの

今回の相続手続きで扱った少額投資資産は、10万円くらいからテーマ投資できるアプリとのことで、楽しみながら気軽に投資できるというものでした。例えば、シニアビジネスという分野の関連の上場会社の単元未満株や、お酒の分野の関連の上場会社の単元未満株をグループ化したものです。

気軽に始められる、楽しみながら余裕資産を投資できるというメリットがある反面、相続が発生した際、相続人の手続きがかなり大変になる、資産がマイナスになっていることもあるというデメリットもありますので、ご高齢の方がアプリなどで少額投資をする際には、注意が必要かもしれません

無料訪問相談・無料テレビ電話相談のご予約や、ご質問等はお気軽に

たまき行政書士事務所の無料訪問相談について >>

無料訪問相談のご予約はこちらから お気軽にご連絡ください

遺言・相続コラム その他の記事

全ての質問を見る

たまき行政書士事務所の
ごあんないABOUT

札幌 相続のたまき行政書士事務所 入口
札幌 相続のたまき行政書士事務所 エントランス
札幌 相続のたまき行政書士事務所 相談室
札幌 相続のたまき行政書士事務所 訪問相談
相続・遺言でお悩みの方へ、行政書士が道内全域へ出張対応いたします
札幌など北海道内全域に出張します

相続・遺言専門のたまき行政書士事務所

  • 代表 行政書士 田巻裕康
  • [住所]
    北海道札幌市北区北32条西5丁目3-28
    SAKURA-N32 1F
    011-214-0467
    070-4308-1398(行政書士直通電話)
    電話受付:平日9時~18時
  • [交通アクセス]
    地下鉄南北線:北34条駅(3番出口)から徒歩1分

事務所情報を詳しく見る

料金について詳しく見る

よくある質問と回答を見る

相続遺言YouTube教室 随時更新中!

行政書士田巻裕康による相続・遺言に関する解説動画をYouTubeにて公開中。一般のお客様はもちろん、相続実務を行ったことのない行政書士の方もぜひご活用ください。